納入製品 | PS25 3台 |
納入先 | 実運用:すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会 |
主な用途 | 野外イベント(2018すみだストリートジャズフェスティバル)にて音響機器用電源、出店店舗テント用電源(飲食販売調理器具、照明)、ステージ照明・夜間照明用電源、救護所仮設エアコン用電源、冷蔵車用電源 等 |
運用方法 | 可搬型運用(4tユニック車にて搬入、防護フェンス設置) |
オプション | 枕木 |
【選定理由】 ●幹線や分電盤の工事が不要 ●燃料の途中給油が不要である ●音響やパソコンなど電子機器も問題なく動作する |
納入製品 | PS25 3台 (1台:音響機器・ライト用、2台:出店ブース用) |
納入先 | 実運用: リョーコウ産業(株)殿 |
主な用途 | 野外イベント(ニクオン2018 )にて音響機器用電源、出店店舗テント用電源(飲食販売調理器具、照明)、ステージ照明・夜間照明用電源 等 |
運用方法 | 可搬型運用(4tユニック車にて搬入、防護フェンス設置) |
オプション | 枕木 |
【選定理由】 ●幹線や分電盤の工事が不要 ●燃料の途中給油が不要である ●音響やパソコンなど電子機器も問題なく動作する |
納入製品 | NES500EM |
納入先 | 基礎施工会社(中国地区) |
主な用途 | 大型杭打機アースオーガ施工電源(400V・200V同時接続)、およびカウンターウェイトとしても活用 |
運用方法 | 可搬型運用 |
オプション | ・200V専用出力端子(大容量) ・省エネリモコン・スローダウン装置 【NES500EM標準】 ・複電圧 ・出力端子カバー裏ゴムシート ・雨水カバー ・手動並列運転装置 |
杭施工時の杭打機オーガ用の電源として採用頂きました。
「オーガ - オーガ」施工(掘削オーガ+埋設オーガ)の際に、高価なダウントランス不要で、しかももっと効率的に作業できる方法がないか?とのお問合せをいただき、オプションの200V専用端子に関し従来搭載のブレーカー容量より約3倍大きなブレーカーを内臓したことで、電圧切替不要で400V・200V専用端子への接続が可能となり、時間短縮ができ大幅な作業効率アップとなりました。 |
納入製品 | NES60TK2 |
納入先 | 南伊勢町殿(中部・三重) |
主な用途 | ポンプ場内非常用電源 |
運用方法 | 固定設置 |
オプション | ・故障信号出力(遠隔監視) ・充電器 ・マフラーフランジ ・出力端子ボックス 【NES60TK2標準】 ・2Wayパワー ・複電圧 ・オイルガード ・燃料三方コック |
商用電源が停電した時に、水道水を町内に送るための非常用予備電源設備として導入頂きました。 発電機設置現場には急行できる体制が整っているため起動方式は手動起動を選択されています。また発電機の状態を遠隔で監視できるよう、機械故障信号の取出し希望されたため、本体内に故障一括信号出力接点を設けました。 【主な負荷】取水ポンプ2基 |
納入製品 | NES150TI |
納入先 | 広島県道路公社殿(中国・広島) |
主な用途 | BCP対策(非常用電源) |
運用方法 | 可搬形運用(トレーラー) |
オプション | ・トレーラ ・190L燃料タンク 【NES150TI標準】 ・複電圧 ・オイルガード ・燃料三方コック |
管理事務所のBCP対策の非常用電源として導入頂きました。 停電時に他の場所でも電源が使えるように移動ができるトレーラ付きとし、また、燃料保管については、少量危険物未満となる190L燃料タンクを採用されました。 【参考】危険物(軽油など)取扱いの規制について:軽油等の危険物を取り扱う場合 |
納入製品 | NES500EM |
納入先 | 那珂市役所殿(関東・茨城) |
主な用途 | 浄水場内非常用電源 |
運用方法 | 屋外・固定設置 |
オプション | ・自動始動装置・充電器 ・始動補助装置(ウォーターヒーター・オイルヒーター等) ・出力端子ボックス ・漏電検出 200mA設定 ・水張り検査証付燃料タンク ・燃料配管金属被膜 ・燃料三方コック ・マフラーフランジ ・キー付パネルドア ・キー付給油口 ・故障信号(遠隔監視) ・基礎ボルト |
新浄水場の商用電源が停電した時に電源を供給するための非常用予備電源設備として導入頂きました。 燃料小出槽からの外部給油も考慮され、燃料三方コックを取付の上での納品となりました。 燃料三方コックは外部給油の場合に、搭載タンクと外部タンクの切替ミスを防ぎ、操作が容易にできるワンレバー式の三方コックで、長時間の運転が可能です。 |
納入製品 | NES25TKLS |
納入先 | 光東(株)殿(中国・山口) |
主な用途 | 掘削工事現場の排水ポンプ用電源、イベント電源など |
運用方法 | 可搬型運用 |
オプション |
eポン(簡易自動始動装置)
・ワンショットリモコン 【NES25TKLS標準】 ・2Wayパワー ・複電圧 ・オイルガード ・出力端子カバー裏ゴムシート |
ボーリング工事(集水位建設)中に湧水が出たため、排水用にNES25TKLS+eポン(簡易自動始動装置)を採用いただきました。(排水は、一般排水口より流す。) 現場のすぐ近くには民家があるため、騒音が懸念されましたが、極超低騒音対応機であること、eポンによって常時稼働はさせず必要時のみ運用でき、また、待機状態(エンジン停止状態)時の燃料代の節約にもなると、ご評価いただきました。 |
納入製品 | NES60TK2 |
納入先 | 豊田市上下水道局殿(中部・愛知) |
主な用途 | 停電等の異常時対応電源 |
運用方法 | 可搬型運用 |
オプション | ・枕木 【NES60TK2標準】 ・2Wayパワー(三相・単相3線同時出力) ・複電圧 ・オイルガード ・燃料三方コック |
災害などの停電時等に、ポンプ電源としてだけでなく、市内の様々な場所へユニック車で搬送・給電できるよう、小回りが効き、三相・単相3線同時使用可能で、長時間連続運転もできるNES60TK2を導入頂きました。 【選定ポイント】 ①三相:60kVA(60Hz) |