> 可搬形ディーゼル発電機 NESシリーズ納入実績・事例紹介
掘削工事現場で湧水の排水ポンプ用電源としてご活用いただいています。
![]() |
![]() |
![]() 掘削現場にたまった湧水と排水ポンプ |
![]() 掘削現場の湧水の水位を検知するフロートスイッチ |
![]() 展示会用電源NES25TKL |
![]() 展示会用電源NES45TYL3 |
納入製品 | NES45TYL3、NES25TKL |
納入先 | 光東(株)殿(山口)https://www.koto-corp.co.jp/ |
主な用途 | 掘削工事現場の排水ポンプ用電源、イベント電源など |
運用方法 | 可搬形運用 |
オプション等 |
【NES25TKLS標準】
・2Wayパワー(三相・単相3線同時出力) ・複電圧 ・オイルガード ・出力端子カバー裏ゴムシート 【NES45TYL3標準】 ・2Wayパワー(三相・単相3線同時出力) ・複電圧 ・オイルガード |
備考 |
下水道の雨水ボックスの交換工事の際、掘っていたら水が出てきたため、水中ポンプと発電機が必要となりました。水が出てくる量が一定ではないため、ある程度溜まった時点で排出の運用であり、フロートスイッチを水中ポンプに取り付けることで必要な時に発電機が稼働するeポン(簡易自動始動装置)機能を提案・採用いただきました。eポンを活用して水位上昇時の必要な時のみ自動的に発電および水中ポンプを稼動させることで、省エネかつ効率的に排水処理が管理できます。
また、通常の可搬形発電機としての運用以外にも、自社主催の展示会用電源としてなど、様々にご活用いただいています。 |