可搬形ディーゼル発電機 NESシリーズ納入事例【市役所・官庁】
競輪場レース時の停電対策を考慮したナイター照明用の電源として採用されました。
2灯タイプの照明のうち、1灯は商用電源にて点灯、もう1灯は発電機電源で点灯で停電時に備えます。
また発電機も1号機2号機と用意し、交互に1台を予備とする2台体制で運用。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現地試運転実施 | |
![]() |
![]() |
発電機電源の分電盤(1号機・2号機のインターロック機能付)(日車施工範囲外) | 1灯は商用電源にて点灯、もう1灯は発電機電源にて点灯で停電時に備える |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
固定設置の為、基礎は事前施工 | 発電機吊り上げ用クレーン準備 |
![]() |
![]() |
トラックにて発電機搬入 | クレーンによる1点吊り上げ |
![]() |
![]() |
基礎上へ設置 | |
![]() |
![]() |
充電器 | 燃料配管金属被膜 |
![]() |
![]() |
キー付パネルドア | 水張り検査証付燃料タンク |
納入製品 | NES150EH×2台 |
納入先 | 豊橋競輪場殿(愛知県豊橋市) |
主な用途 | 競輪場内ナイター用照明 |
運用方法 | 固定設置 |
オプション等 | |
備考 |
競輪場レース時の停電対策を考慮したナイター照明用の電源として採用されました。 ナイターレース時、照明の50%は商用電源のまま、もう50%は発電機1台に接続して運用します。万一、レース中に停電が発生して商用電源が途切れても、発電機側の照明によって、レースが成立するように運用できます。また、発電機は2台設置とし、1台はもう1台の予備電源として、交互に運転することで、さらなるリスク管理が行えます。 |