スマートドライブシステムとは?
特殊なインバーターを使用する事により、油圧式と電気式の特性を併せもった新しい駆動制御システムです。
特長
High
Reversal(急速逆回転)
停止(逆転)信号が入った瞬間、チョッパーユニットによりレジスター側に回路を切り換えモーターに負荷を与え停止させる為、スタンダードの電気駆動式に比べ停止(逆転開始)までのレスポンスが良い。処理し難い材料の破砕や頻繁に逆回転を行う(又は行わせる)環境において威力を発揮します。
Auto-chop(自動正逆転機能)
急速逆回転特性に優れているため、油圧式の様に正逆転コントロールが容易である。電気式でも、次工程の機器に材料を連続的に送り込むと共に破砕片のサイズを正確にコントロールすることが可能です。
Speed
control(回転速度制御)
インバーター制御により、破砕刃の回転数を任意に設定可能。
油圧駆動 | 電気駆動 | スマートドライブ | |
急速逆回転 | ◎ | × | ○ |
Auto-chop | ○ | × | ○ |
Speed control | × | × | ◎ |
メンテナンス | △ | ◎ | ○ |
破砕力 | Base | Base+α | Base+α |
Smart Drive Systemの回転制御方式
モーター電流値を検知しインバーターにより負荷に応じて回転数を制御し効率良く破砕を行うことが可能。
(DTCS:ダイレクト トルク コントロール システム)
下表の様に、負荷が大きくなると自動的に回転数を下げ(トルクアップ)対応します。逆に、軽負荷の場合には自動的に回転数を上昇させ、処理量を増加させます。
また、前段、後段からの信号によって回転制御運転が可能となりました。
更に、無負荷状態が続く時は、回転数を50%まで自動的に下げて省エネモード運転に入ります。