1次車
2次車
3次車
4次車
5次車
6次車
7次車
8次車
9次車
7500系
竣工年月日 | 編成 | 製造両数 | 特別整備 | 廃車月日 | 運用年数(モ7000形) | |
1961/5/6 | 7001-7152-7151-7052-7051-7002 | 6 | 1983年 | 2009/12/1 | 48 | |
1961/5/20 | 7003-7154-7153-7054-7053-7004 | 6 | 1983年 | 2008/7/14 | 47 | |
1961/5/20 | 7005-7156-7155-7056-7055-7006 | 6 | 1984年 | 2008/6/16 | 47 |
7000系(7001F 登場時)
昭和36年、日本で初めて前面展望を実現した7000系の登場時の姿です。1次車として6連3本が新造されました。当初は前面に“Phoenix”の文字が入った金色のエンブレムを取り付けていましたが、運用の多様化に伴って逆富士形の方向板を装備するようになりました。昭和37年鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。
7000系1次車(7001F 2008.4)
平成20年、7001F6連最後の姿です。この時の編成は7700系の特急車整備により抜き出された中間車モ7750形を組み込んで6連としています。
その後、6連の運用停止に伴い4連化された7001Fは平成20年11月9日に登場時の姿に復元された7001号車を先頭にさよなら運転が行われました。