> ホーム > 事業・製品> 建設機械・発電機
鉄道車両輸送機器橋 梁建設機械・発電機エンジニアリング
製品一覧 杭打機ができるまで 基礎の基礎 製品カタログ CADデータ お問合せ
杭打機 | 小型杭打機 | チュービング装置RT | アースドリル | クレーン | 発電機
時を超えて、社会の基礎を支える技術開発をめざしています。
日本車両は1963年(昭和38年)世界初の三点式パイルドライバを開発して以来、基礎工事用機械の歴史に次々と新しい技術とアイデアを導入。優れた機動性と、低騒音・低振動・省エネルギーなどの環境性能や施工管理システムのIT化などを実現し、つねに業界をリードしてきました。最適化を求めるその開発思想は電源設備の分野にも反映され、可搬形発電機や非常用発電装置などを送り出しています。
全回転チュービング装置RT-120SLの開発
三点式大型杭打機『DH658-135M』累計500台出荷
ED6200H-2ドラグライン仕様機の納入
小型杭打機DHJ-12 杭打ち作業紹介
お問合せ