時を超えて、社会の基礎を支える技術開発をめざしています。
日本車両は1963年(昭和38年)世界初の三点式パイルドライバを開発して以来、基礎工事用機械の歴史に次々と新しい技術とアイデアを導入。優れた機動性と、低騒音・低振動・省エネルギーなどの環境性能や施工管理システムのIT化などを実現し、つねに業界をリードしてきました。これからも環境・性能・コスト・操作性など、時代と共に高まるお客様の要求に高い技術力でお応えします。
RT接地圧計算書(標準仕様)を公開しました。施工検討にご活用下さい。
各種書類ダウンロードが可能になりました。(低騒音型建設機械指定通知書、排出ガス対策型建設機械指定通知書)
【発電機に関するお知らせ】2021年12月に販売終了いたしました。長年にわたるご愛顧いただき誠にありがとうございました。
東京サービスセンターが移転のため、住所・TEL・FAX変更となりました。
動画公開しました「世界最大級杭打機 〜The world`s largest pile driver〜」