2本のレールを走る鉄道車両。レール(軌条)の幅(軌間)にも違いがあります。
鉄道車両の車輪の幅と、線路のレール幅が合わないと走れませんよね?

軌間
Gauge |
a) 狭軌用
Narrow Gauge |
1,067mm |
国内在来線 |
|
|
|
|
|
b) 標準軌
Standard Gage |
1,435mm |
新幹線、地下鉄など |
|
|
|
|
|
c) 広軌用
Broad Gauge |
1,520〜 |
海外(ソ連、ブラジル他) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
軌道(線路) |
レール、枕木、道床など、線路を構成するものの総称 |
軌条(レール) |
進路を誘導する案内・ガイド |
軌間(ゲージ) |
線路の幅 |
カント(高度) |
曲線での外側レールと内側レールの高度差 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|