>  ホーム  >  事業・製品 > 橋 梁

>インフラトピックス

優良工事表彰を受賞(丸子高架橋)


丸子高架橋

中部地方整備局より受注し、2017年9月に竣工した「1号静清丸子高架橋鋼上部工事」が優良工事として当局から表彰されました。

本工事は国道1号線静清バイパスの交通渋滞の緩和を目的に4車線化事業で整備される橋梁で、橋長は218m、鋼重360tの7径間連続非合成鈑桁橋となります。 現地工事では、夜間通行止めを伴う架設工事があり、厳しい時間的制約があるなか、近接する本線及び近隣住民の安全確保に配慮した施工を心掛けました。 また、発注者の静岡国道事務所の若手技術者を対象に勉強会を開催したほか、当社が主体となって地元自治会長をはじめ近隣住民の方々を招き、この橋梁により2つの地区が繋がることを記念した「ボルト締結式」を開催するなど、積極的な取り組みを進めました。こうした地域に根ざした社会活動に貢献したことが客先から高く評価され、今回の表彰となりました。

 


 

インフラトピックス

2021.01

「優良工事表彰」並びに「優良技術者表彰」を受賞(名二環服部5高架橋鋼上部工事)

2020.02

優良工事施工業者を受賞(濃尾大橋補修工事【U期】)

2019.10

大型キャリヤを使用した夜間一括架設を実施(香椎浜高架橋)

2019.10

優良工事表彰を受賞(広河内第二橋梁)

2019.09

優秀工事表彰を受賞(太田パーキングエリアランプ橋)

2018.11

優良工事表彰を受賞(濃尾大橋補修工事【T期】)

2018.10

優秀工事表彰を受賞(白竜大橋)

2018.10

優良工事技術者表彰を受賞(名古屋西JCT)

2018.09

中部地方整備局の工事成績優秀企業に認定

2018.09

優良工事表彰を受賞(春田4南橋脚)

2018.09

優良工事表彰を受賞(丸子高架橋) 

2018.08

土木施工管理技術論文でダブル受賞 

   

橋梁の架設工法


ベント工法

送り出し工法

ケーブルエレクション工法

トラベラクレーン工法

大ブロック工法

BOSS工法


直近の工事実績


橋の用語集


橋ができるまで